
- 5月18日
日本の衛生をカンボジアに <JICAひろば>
日本の衛生をカンボジアに 株式会社スペックは、四国徳島に本社をおく、登録衛生検査所です。 登録衛生検査所というと一般的にあまり聞いたことがないと思いますが、安心・安全な食品であるかどうかを検査する会社です。当社は、“食のお医者さん”を企業理念に、食品に関わる様々な検査を得意...

- 3月23日
フン・セン首相「ロシアのウクライナ侵攻に反対を」在外外交官に指針(3月23日)
カンボジアのフン・セン首相は3月23日、国道の開通式のあいさつの中でロシアによるウクライナ侵攻を批判し、世界各地の我が国の外交官に対し、ロシアとウクライナの対立については、ロシア軍によるウクライナ侵攻に反対の姿勢を示すよう指示を出した。...

- 3月19日
カンボジアの新型コロナ,オミクロン株感染は減少傾向に(3月20日)
カンボジア保健省によると、国内の新型コロナの新規感染者数は減少傾向にある。2月に始まったオミクロン株による感染の波は続いているものの、新規感染者数は1日100人以下に減っている。 クメールタイムズ紙によると、新規感染はほぼすべて市中感染だという。カンボジア国内の感染者数の累...

- 3月12日
PPCBankと支援する『地雷・不発弾のないカンボジアの未来』
■地雷・不発弾撤去支援プログラムへのご協力に感謝申し上げます PPCBankでは、カンボジア政府が目指す2025年までの地雷・不発弾の全面撤去を実現するために、非営利団体APOPOがカンボジア北部エリアを中心に取り組んでいる地雷・不発弾撤去活動への継続的な支援を行なっており...

- 3月11日
ジャパンフェア(日本食品)のご紹介 <こんにちは!JETROです>
こんにちは!日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペンの秋間です。 今回はジェトロ事業の一つ、ジャパンフェアについてご紹介させていただきます。 ジャパンフェアは日本産食品をカンボジアにいらっしゃる皆様にお届けしPRするためのイベントであり、ここ数年は毎年イオンスーパー様とコラボ...

- 3月7日
フン・セン首相「シーゲームに向け、クリーンカンボジアキャンペーンを」(3月7日)
カンボジアのフン・セン首相は2月末、2013年に同国が初めて主催する東南アジア競技大会(シーゲーム)とASEANパラゲームズに向けて、「クリーンカンボジア」キャンペーンを開始するよう通達した。カンボジア・シーゲーム組織委員会を中心に官民を挙げてカンボジアの美化に取り組むよう...

- 2月9日
オノコミ流 ちょっと道案内
⑤女性と仕事 いつの世も、仕事や人生の悩みの種は尽きないもの。働くこと、人付き合い、自分探し……。様々な「お悩み」について、企業風土の育成に取り組んでいる小野田コミュニケーションデザイン事務所(オノコミ、横浜市)の梶原温美さんに、ご自身の歩み、経験を踏まえてちょっと道案内を...

- 2月2日
コロナ下でカンボジアを、ジャイカを、知ってもらうために<JICAひろば>
コロナ下でカンボジアを、ジャイカを、知ってもらうために JICAカンボジア事務所で広報とNGO-JICAジャパンデスクの担当をしている小川紀子です。事業の関係者以外で事務所に訪問される日本の方からは「海外に来て初めてジャイカ、という名前を耳にしました」「協力隊を派遣している...

- 2月2日
映像配信プロジェクトのご紹介 <こんにちは!JETROです>
日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペン事務所の井上です。昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いたします。 私は年末年始、シェムリアップで過ごしておりましたが、昨年よりも観光客で賑わっている様子を見ることができ嬉しい気持ちになりました。オミク...

- 2月2日
コロナ禍の間接的な影響―国際物流の混乱 <こんにちは!JETROです>
プノン読者の皆様、お久しぶりです。 着任から隔離とロックダウンを経て、長期間の酒類販売禁止を耐えていましたが、経験にはない涼しい乾季の訪れに驚いております。まだまだ予断は許さないようですが、ようやく外出や会食が増え始め、多くの新しい出会いに感謝致しております。...

- 2月2日
Soriya★⑪サッカーよもやま話~アジアでがんばる日本人選手たち
皆さん、こんにちは。 Soriya Footballの連載11回目となります。どうぞよろしくお願いいたします。 お蔭様で私どもSoriyaでも、開催しております子供を対象としたサッカースクールや大人を対象としたフットサルでたくさんの皆様にご参加を頂いており、引き続き感染対策...

- 1月10日
神田陽悟さん「大メコン圏を俯瞰、カンボジアは新たな発展ステージへ」(三菱商事プノンペン駐在事務所長)
――カンボジアに着任されて間もなく4年ということですが、現在、御社のカンボジアでの事業展開について教えてください。 はい。事業会社経由で、三菱電機エレベーター・エスカレーターの販売・据付・保守事業や、いすゞ製ピックアップ車(D-MAX)他の販売に加え、現地代理店経由で、食品...

- 2021年12月24日
オノコミ流 ちょっと道案内④
第4回 国際援助って必要? いつの世も、仕事や人生の悩みの種は尽きないもの。働くこと、人付き合い、自分探し……。様々な「お悩み」について、企業風土の育成に取り組んでいる小野田コミュニケーションデザイン事務所(オノコミ、横浜市)の梶原温美さんに、ご自身の歩み、経験を踏まえてち...

- 2021年12月15日
健康診断、人間ドックならお任せください!
日本水準の健診専門機関です。お気軽にお問合せください。 日本人医師による判定及び結果説明・日本人看護師が常駐しております。 UHS/JATA Medical Diagnostic Center 健診・検査センター ●日本人看護師常駐・日本語対応可能...

- 2021年12月13日
笑顔と夕日は最良の薬!<JICAひろば>
笑顔と夕日は最良の薬! 私は現在、患者ファーストの医療サービスの提供を目指しクラチェ州病院のスタッフたちと活動しています。 同僚たちと(2021年10月) 「看護師ってなんだろう?」とこの現場に来てから良く考えます。この地に来て、同じ看護師なはずなのに異なる業務の範疇、仕事...

- 2021年12月13日

- 2021年11月30日
カンボジア、アフリカ10カ国からの旅行者を入国禁止に(11月30日)
カンボジア政府は11月29日夜、アフリカの10カ国からの入国を少なくとも3週間禁止すると発表した。新型コロナのオミクロン株の感染拡大を防ぐための措置。 クメールタイムズ紙などによると、10カ国は、ボツワナ、エスワティニ、レソト、モザンビーク、ナミビア、南アフリカ、ジンバブエ...