Soriya★①サッカーよもやま話~アジアでがんばる日本人選手たち
皆さん、こんにちは。
この度プノンウェブで連載をさせて頂くことになりましたSoriyaです。Soriyaはカンボジアで長らくサッカー事業やフットサル事業に取り組ませて頂いており、もう10年! はやいものですね。今や大人気スポーツのサッカー。とても嬉しいことです。
実はカンボジアリーグには日本人選手もたくさん活躍されているのをご存知ですか?
2011年にカンボジアで初めての日本人選手としてプレーした太田敬人選手を皮切りに、以降は毎年たくさんの選手達が。2020年はなんと16 人もの日本人選手がカンボジアリーグの各チームに所属しました。
と、いうことで、こちらの掲載では今までカンボジアリーグで活躍した日本人選手の紹介や、もしくはカンボジアでの生活を健康に過ごして頂くための運動習慣ワンポイントアドバイス、はたまたサッカーよもやま話を投稿させて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願いします。
早速ですが、私Soriyaの斉藤がインタビューさせて頂いた今までカンボジアリーグで活躍した選手の皆さんをこれから少しずつ動画で紹介させて頂きますので、よろしければお付き合いください。
初回は2017年にインタビューさせてもらった鈴木雄太選手(プノンペンクラウン所属)です。
【Soriya Football Academy】
2012年にカンボジア法人設立以来、様々なサッカー事業に取り組ませて頂いております。Soriyaとはクメール語で太陽の意味で、太陽のような元気いっぱいのエネルギーと笑顔をサッカーを通じて皆さんに届けていきたいと思います。活動の詳細については以下をご覧ください。
<活動内容>
-サッカースクールの運営(U6~U18)
-フットサル(個人参加型: 初心者・経験者・子供・大人・女性)
-スポーツイベント(サッカー大会、フットサル大会)
-スポーツマーケティング
-サッカー普及活動
-CSRサッカー活動(孤児院やフリースクール訪問)
<もっとSoiryaを知って頂きたい↓>
Facebook:Soriyaの日々の活動をチェック
Twitter:Soriya君がつぶやいてます @soriya_football
Soriya Football Youtube Channel:Soriya Familyがあんなことやこんなことを