Soriya★⑪サッカーよもやま話~アジアでがんばる日本人選手たち
皆さん、こんにちは。
Soriya Footballの連載11回目となります。どうぞよろしくお願いいたします。
お蔭様で私どもSoriyaでも、開催しております子供を対象としたサッカースクールや大人を対象としたフットサルでたくさんの皆様にご参加を頂いており、引き続き感染対策を継続しつつサッカーや運動を通じて皆さんの心身の健康生活に少しでもお役に立てればと思います。
さて、実は東南アジアのサッカー界では今まさしく最大の祭典が開催されていることをご存知でしょうか。AFF Suzuki Cup2020という東南アジアのNo1を決める大会で、10ヶ国によるグループ予選を行い、その予選を勝ち抜いた4チームによる決勝トーナメントでチャンピオンが決まります。昨年にベトナムで開催の予定だったのがCOVIDのため延期となり、現在シンガポールで開催という運びになっています。
この原稿を執筆している12/13時点ですでにグループ予選が半分ほど進行しており、各国がそのプライドをかけ熱戦を繰り広げております。もちろんこの大会にカンボジア代表も参加しており、そのカンボジアは予選Bグループに所属。現在2敗ということで厳しい展開になっていますが、ここからの活躍に期待したいと思います。
Soriya Footballではこの東南アジアのワールドカップともいわれるAFF Suzuki Cupについて、詳しく解説する動画シリーズをYoutubeチャンネルで投稿しております。いつもは恒例として選手インタビューをご紹介させて頂いているこの連載ですが、今回はそのAFF Suzuki Cup紹介動画、しかもカンボジアも所属するBグループの各国を解説させて頂いている動画をご紹介したいと思います。実はこの動画にはかつてカンボジアリーグでもプレーしその後に他の東南アジアに渡って活躍している選手達にインタビュー出演をしてもらっており、東南アジア現地のサッカー事情の解説に協力をしてもらっております。是非ご覧ください。
【Soriya Football Academy】
2012年にカンボジア法人設立以来、様々なサッカー事業に取り組ませて頂いております。Soriyaとはクメール語で太陽の意味で、太陽のような元気いっぱいのエネルギーと笑顔をサッカーを通じて皆さんに届けていきたいと思います。活動の詳細については以下をご覧ください。
<活動内容>
-サッカースクールの運営(U6~U18)
-フットサル(個人参加型: 初心者・経験者・子供・大人・女性)
-スポーツイベント(サッカー大会、フットサル大会)
-スポーツマーケティング
-サッカー普及活動
-CSRサッカー活動(孤児院やフリースクール訪問)
-オンラインフィットネス
<もっとSoiryaを知って頂きたい↓>
Facebook:Soriyaの日々の活動をチェック
https://www.facebook.com/Soriya.Football
Twitter:Soriya君がつぶやいてます
@soriya_football
Soriya Football Youtube Channel:Soriya Familyがあんなことやこんなことを
https://www.youtube.com/channel/UCIf7ag4oFe8uaRvP5krByjg