
- 3月11日
ジャパンフェア(日本食品)のご紹介 <こんにちは!JETROです>
こんにちは!日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペンの秋間です。 今回はジェトロ事業の一つ、ジャパンフェアについてご紹介させていただきます。 ジャパンフェアは日本産食品をカンボジアにいらっしゃる皆様にお届けしPRするためのイベントであり、ここ数年は毎年イオンスーパー様とコラボ...

- 2月2日
映像配信プロジェクトのご紹介 <こんにちは!JETROです>
日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペン事務所の井上です。昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いたします。 私は年末年始、シェムリアップで過ごしておりましたが、昨年よりも観光客で賑わっている様子を見ることができ嬉しい気持ちになりました。オミク...

- 2月2日
コロナ禍の間接的な影響―国際物流の混乱 <こんにちは!JETROです>
プノン読者の皆様、お久しぶりです。 着任から隔離とロックダウンを経て、長期間の酒類販売禁止を耐えていましたが、経験にはない涼しい乾季の訪れに驚いております。まだまだ予断は許さないようですが、ようやく外出や会食が増え始め、多くの新しい出会いに感謝致しております。...

- 2021年11月23日
ジェトロ、カンボジア「新投資法」セミナー、アーカイブ動画のご案内
カンボジア 新投資法セミナー、アーカイブ動画のご案内 カンボジア政府の「新投資法」の施行に合わせ、ジェトロは11月11日、カンボジア開発評議会(CDC)、みずほ銀行とともに「新投資法セミナー」をオンラインで開催しました。...

- 2021年11月11日
経済回復への道 <こんにちは!JETROです>
プノン読者の皆様、ご無沙汰しております! 日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペン事務所の春田です。私は着任してから約1年が経過しますが、そのほとんどの期間をコロナ禍とともに過ごしてきました。10月後半あたりから、フンセン首相の演説などからニューノーマルに向けた動きが加速して...

- 2021年10月26日
着任のご挨拶 <こんにちは!JETROです>
着任のごあいさつ プノン読者の皆様、はじめまして。日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペン事務所実習生の秋間と申します。9月24日に韓国経由で渡航しました。これまでは東京勤務で海外事務所の予算やオフィス管理といったサポート業務を行っておりましたので、現場に来ることができ大変う...

- 2021年10月25日
ジェトロ、カンボジア「新投資法」のオンラインセミナーを開催/11月11日(木)午後2時~(日本時間)
カンボジアは10月15日、カンボジアで会社を設立する企業への投資優遇策をまとめた「新投資法」を施行しました。日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、同法は新規投資の誘致や、既存投資企業のビジネス拡大を促進する内容に修正されました。...

- 2021年9月6日
帰任のご挨拶 <こんにちは!JETROです>
帰任のごあいさつ プノン読者の皆様、こんにちは。日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペン事務所の清島です。つい先日「初めまして」の挨拶をさせていただいたような気がしますが、時が経つのは早いもので、9月末で1年間の研修を終えて日本へ帰国いたします。...

- 2021年8月17日
ジェトロサービスのご紹介 <こんにちは!JETROです>
ジェトロサービスのご紹介・日系企業実態調査ご協力のお願い <こんにちは!JETROです> こんにちは、日本貿易振興機構(ジェトロ)プノンペン事務所の井上です。 今回は、皆様にジェトロのサービスを知っていただきたく下記の通りご紹介させていただきます。...

- 2021年5月21日
着任のご挨拶 <こんにちは!JETROです>
着任のごあいさつ 空港の到着口を出るなり、全身を包み込む熱気と湿気。今回のカンボジア到着は、残念ながらいつもの様子とは違いました。到着後のバタバタにPCR検査、そしてホテルまで護送。日本よりもカンボジアのほうがCOVID19への警戒が強いのは全くの理解不足でしたが、2週間の...